長時間ゲームをした後、こんなことを感じたことはありませんか?
「おしりが痛い!」と。
眼精疲労や肩こり・腰痛といったメジャーなお悩みに以上に、実は多くのゲーマーが感じているこの痛み。
ここでは、「おしりの痛み」の対策をご紹介します。
実はあるある「お尻の痛み」
「ゲームのしすぎでおしりが痛い」という声は、SNSにもあふれています。
痛みに違いはあるにしても、”ゲーマーあるある”のとなっているようです。
では、早速詳しくみていきましょう。
おしりの痛みの原因
長時間、座り姿勢を続けることにより起こる、おしりの痛み。
クッション性のあまりないところへ座れば、おしりは強く圧迫された状態になります。
直に床へ座る方や、硬い座面のチェアに座っている人などは、それによって痛みを感じやすいんです。
すぐにできる対策とは?
今座っている椅子の座面は硬くありませんか?
座面が硬くておしりの痛みが気になる場合は、チェアに後付けクッションを追加することをオススメ。
たったそれだけでも、痛みの軽減につながります。
お尻の筋トレをしてみる
長時間座った時に痛みを感じやすいなら、筋トレを取り入れて、おしり自体のクッション性を向上しましょう。
お尻に効く筋トレは、例えばスクワットやヒップブリッジなどが効果的といえます。
思い立った時でいいので、少しずつ取り入れてみることをオススメします。
チェアでゲームしているなら…
手っ取り早いのは、チェアの高さを調節することです。
座面の高さがあわないチェアに座っていると、お尻~太ももにかけての圧迫がより強くなります。
高すぎた場合でも、低すぎた場合でも負担がきてしまうので、チェアの高さは最も重要かといえます。
【チェック】
いま座っているチェアの背もたれにぴったり腰をつけて座り、確認してみてください。
かかとが浮いてしまう、ひざの位置が股関節の高さよりも上に来てしまうのであれば、高さがあっていないチェアということになります。
今使っているチェアが自分の高さに合っていない場合は、クッション・足置きなどを取り入れることがおすすめです。
と、日頃から心掛けて入ればお尻の痛みを軽減して、快適なゲームライフが送れると思います!
是非、試してみてくださいね。