スマホゲームをするなら、iPhoneとAndroidどっちがいいんだろ…
って思っていませんか?
確かに、スマホはたくさんの種類があって、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
結論からお伝えすると、最新のiPhoneと、最新のAndroidであればm特に遊び心地に影響が出るほど変わりません。
ただし・・
音楽ゲームならAndroid
その理由は、iPhoneはいずれ、イヤホンジャックがなくなる可能性があるから…です。
そうすると無線一択になってしまいます。
Bletoothを用いた無線イヤホンを接続すると、遅延によって多少なりゲームとの音ズレが発生してしまうことも。
イヤホンで音楽ゲームを遊ぶ場合は、遅延が嫌ならば有線イヤホン。
なので、今後スマートフォンを買うのであればAndroidがオススメかもしれません。
ゲーム用のスマホがある?
あまり見かけたことはないのですが、世の中にはゲーム用に開発されたスマホ「ゲーミングスマホ」というのがあるんです。
スマホでそんなにする??
というような、最高クラスのスペックに、遊び続けるための冷却システム搭載。
ゲームをより楽しむための操作感や振動機能、ケーブルの接続位置など、作りの全てがゲーム基準なんです。
ただし海外企業で且つ、お高めのものが多いみたいです。
気になってみたら、調べてみてくださいね。
さいごに…
操作のしやすさなど、好みによる部分もあるかと思いますが、
処理性能については、特に大きな違いはないみたいです。
好みのデザインなどで選んでも問題ないですね!