「ゲームをしてると肩が凝る…」
「つい集中して肩に力が入ってしまう…」
と、感じている方も多いのではいないでしょうか?
今回は、肩こりがひどくなる前に軽減できる方法を紹介します。
ストレッチをする
長時間同じ姿勢でゲームをしていると、肩の筋肉が緊張し肩こりの原因につながります。
イスに座ったままできる、簡単なストレッチ法をまとめてみました。
肩の上げ下げ
椅子に座ったまま、両腕の力を抜いて体の横に下ろします。
息を吸いながら肩を上に引きあげ、息を吐きながら肩をストンと下ろして全身の力を抜いてリラックスします。
この動作を5回くらい繰り返すと◎
肩甲骨のストレッチ
手を膝の上に置き、息を吸いながら胸を張り肩甲骨を近づける。
次は息をゆっくり吐きながら、背中を丸めて肩甲骨を離すイメージで、筋肉を伸ばします。
そして、下を見て首の後ろもゆっくり伸ばしましょう。この動作を5回繰り返します。
大きく伸びをしてみる
指先までしっかりと伸ばして、上に大きく伸びをしてください。
思い切って座椅子を買ってみる!
座椅子には、リラックスしている状態でもいい姿勢になれるように、補助してくれる役目があります。
さらに床に置くため、体勢を変えて座れるメリットも。
最近では、ゲーム用の座椅子の需要が高まっている様なので、試してみると肩こりが軽減されるかも。
もちろん、「ゲーム以外でもスマホをいじる時も、肩こりが…」という方もおすすめです!
肩こりがつらいと、せっかくの楽しいゲームにも支障が出てきてしまうもの・・・
適度にストレッチをしたり、環境を変えてみるのもいいかもしれません♪
是非試してみてくださいね!