ゲームをするのに必須な「Wi-Fi」
外出先でもいたるとこに設置されていて、とっても快適にゲームができますよね。
そこで今回は、Wi-Fiを安心して利用するためのポイントをみていきます。
そもそもWi-Fiとは?
Wi-Fiとは、無線通信の1つで、無線LANの業界標準になり、Wi-Fiは無線LANの代表となりました。
家庭内でもWi-Fiが浸透し、パソコンやスマホだけでなく、Webカメラ、スマートスピーカーなどのスマート家電もWi-Fiにつながっています。
また、駅や空港、公共施設、交通機関などに設置されているある公衆Wi-Fiも増えていて、手軽にWi-Fiを利用できるようになりました。
Wi-Fiの注意点は?
Wi-Fiは、私たちの日常に欠かせない存在となっていますが、Wi-Fiの利用するにはセキュリティ対策を忘れてはいけません。
Wi-Fiは電波を使って通信を行います。
そのため、セキュリティ対策が疎かなWi-Fiに接続してしまった場合、悪意を持った第三者により盗み見られたり、不正操作されたりする危険性があります。
また、犯罪者が偽のWi-Fiを設置し、気づかずに接続してしまったって通信の盗み見などの被害に遭う危険もあります。
それでは、家用Wi-Fiと公共のWi-Fiを安全に利用するに注意する点を見ていきましょう。
家用Wi-Fiを安全に利用するポイントは?
家でゲームをする時にも必ずと言っていいほど接続しているWi-Fi。
家だから全く平気というわけでもありません。
なぜなら、ホームルータが第三者に乗っ取られると、そこに接続しているすべての機器が危険にさらされてしまうからです。
なので、以下のポイントをチェックしていきましょう。
☑︎.IDとパスワードを変更する
☑︎ルータやスマート家電などの、OSを最新の状態にする
公共のWi-Fi利用時に注意点は?
公共のWi-Fiは、手軽に利用できる一方で利用時のリスクもあります。
特に、認証なしで利用できる公衆Wi-Fiなどは注意が必要です。
通信先を不正に変更して、偽サイトに誘導したりすることもあります。
アクセスポイントの名称のみに、惑わされないようにしましょう。
外でWi-Fiを使う場合は以下を確認しましょう。
☑︎盗まれて困るような情報は操作しない
☑︎未確認のネットワークに自動接続しない
☑︎セキュリティ対策は最新の状態に保つ
このようなポイントを押さえていれば、家庭や公共のWi-Fiを安全、安心に利用できます。
Wi-Fiをうまく活用し、より便利で快適なゲームライフを満喫しましょう。