ゲームが大好きな人なら感じたことがある「腰の痛み…」
せっかく楽しんでいるゲームだし、疲れずにプレイしたい!
そんなゲーム疲れの対処法について、まとめていきます!
椅子や床に正しく座る
ゲームをする時は、できるだけ椅子に座って遊ぶようにしましょう!
床に座っていると股関節に負担がかかってしまうようです。
でも、床に座るとしても、腰に負担の少ない座り方があります。
どんなポイントに気をつければいいいのでしょうか?
ここから、椅子と床の座り方について詳しく見ていきます!
正しい椅子の座り方
背中を背もたれにつけ、足はしっかり地面につけます。
膝裏に、こぶしが入るぐらいの余裕をもたせて、前屈にならないように気をつける。
集中するとつい前に行きがちですが…
たったこれだけを気をつけるだけで、腰痛になりづらい正しい座り方ができます。
正しい床での座り方
床でゲームを遊ぶ際は、あぐらをかいてお尻を座布団などで持ち上げるようにしましょう。
できるだけ椅子に座ったほうが良いですが、椅子を用意するのは大変ですし、場所を取ります。
座布団は簡易的な方法ですが、少しでも腰に負担をかけないためには有効な方法といえます。
1時間毎に10〜15分ほど休憩する
ゲームをしてるとつい夢中になって、何時間も没頭してしまいがち。
ですが、腰痛を軽減するためには、1時間ごとに10分〜15分の休憩を取るようにしましょう。
もちろん、目の疲れを取ることにも有効です。